·
昨年からCMが放映されていたヤマト運輸のスマホ入力での送り状作成を初めて利用しました。

私は、ほとんどテレビを見ないので、このサービスを最近まで全く知りませんでした。
また、近年ではプリンタは年賀状の時にしか使用しないし、インク代や紙代もかかるので、昔のように
いろいろな物を作って印刷するモチベーションは無くなりました。
複写式の伝票ですが、筆圧も必要ですし、書き損じなどがあると、イライラも募りますよね。
これもペーパーレスITの時代の流れの中では、マッチしない古いやり方です。
送り先の名前や住所が読めなくて、漢字を出すのに手間取った経験は誰でもあると思いますが
スマホ作成では、音声入力もフリック入力も出来るので、誰でもかんたんに伝票が作成できます。
スマホで送り状作成は、決済がオンラインである点とセブンイレブン・ファミリーマートが近隣にある事が
前提になりますが、まだ使ったことのない人は是非試していただきたいです。

私は、国内や海外へ毎日、荷物を送りますが、手書き伝票を使用することはほぼありません。
PCやスマホで伝票を作成して、必要な箇所だけサインする。
このような流れが今後は加速していくでしょう。